使っているPCに関する情報を得たいときは、systeminfo
コマンドを使用します。
systeminfo
コマンドでは、OSをインストールした日付や、プロダクトIDなどのOSの情報や、ネットワークなどのハードウェアに関する情報を得ることができます。
コマンドプロンプトからsysteminfoを実行する
コマンドプロンプトを開き、systeminfo
と入力します。
すると、以下の図のように、コンピューターに関する情報が表示されます。

このように、OSのバージョン、プロダクトID、最初のインストール日付などを確認することができます。
findstrコマンドを使用してsysteminfoコマンドから特定の情報のみを取り出す
systeminfo
コマンドでは、コンピュータに関する様々な情報が得られますが、そのうちの一部分だけの情報を得たいときには、findstr
コマンドと組み合わせて使うと便利です。
例えば、システムディレクトリの情報だけ得たいときは、
systeminfo | findstr /C:"システム ディレクトリ"
と入力すると、

このように、システムディレクトリの情報だけを得られます。